セキスイハイムの地鎮祭・当日の流れや服装・初穂料

セキスイハイムの地鎮祭、準備するものや費用(初穂料)・服装などのマナー

縄張りで狭いと感じる

地縄張りとは、敷地内で建物外周の形にしたがってビニールひもなどを張り、建物の位置を確認する作業のことです。

地鎮祭が始まる前にはセキスイハイムによって建物設計に沿ってビニールひもが張られています。

これまで紙ベースの間取り図面でしか考えていなかった建物が、土地の上で示され建物の大きさを確認することができます。

セキスイハイムの地鎮祭・地縄張り
地縄張り

実際に現場で見てみると、「思っていたより小さいな、狭いな」「本当に建つかな?」と感じます。

これは目の錯覚が影響していると言われています。

つまり、一度で建物の端から端まで平面的に全部を見渡す機会というのは、地縄張りと基礎工事が終わった段階までであり、上棟後は壁ができ、天井ができと物理的に視界が遮られるため建物の端から端までを視認できなくなります。

また、立体的になり屋根が付くことで大きく感じるようです。人間の目と脳って不思議ですね。

 

最後に

打合せばかりで家を建てる実感が湧かなくても、このような神事に参加することで少しずつですが現実のこととして受け止められるようになってきます。

 

これから建物が建つと更地の状態や基礎の状態は見ることができなくなるので、お子さんがいらっしゃれば是非参列して写真に残しておくと記念になります。

 

カメラは営業担当が準備してくれている場合もありますが、ご自身のデジタルカメラ・一眼レフ(スマホ)を準備しておくとよいです。

 

家づくりのヒントになる面白いブログがいっぱいあります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ  にほんブログ村 住まいブログへ