セキスイハイムの地鎮祭・当日の流れや服装・初穂料

セキスイハイムの地鎮祭、準備するものや費用(初穂料)・服装などのマナー

服装

かしこまったイメージがあるかと思いますが、服装は必ずスーツでという決まりはありませんので、普段着で大丈夫です。

ただし、繰り返しますが、神事は地域の特色が色濃く出るため、スーツなどで参列する方が無難という考えもありますし、そのような意見も多数見受けられます。

念のために参列する営業担当や設計担当に当日の服装を確認しておくことが望ましいです。

 

地鎮祭の当日の流れと時間

施主家族やセキスイハイムの営業担当、設計担当等が揃ったら開始されますので、時間に遅れないように注意してください。

施主家族とセキスイハイムの社員の数なので、参列者は数名~多くても10名程度でしょうか。

 

地域や神社によって略儀で執り行う場合もあります。

鍬入れの義」(  設計者が鎌(カマ)、施主が鍬(クワ)、施工者が鋤(スキ)の順で盛砂を三度作業する仕草を行い、鍬入れのときに「エイ、エイ、エイ」と掛け声を出す)が無いケースもあります。

これは依頼する神主さんにもよって異なるようです。

 

心配な方はYouTubeで地鎮祭の様子をアップした動画がいくつもありますので、予習をしておきましょう。

開始から終了までの時間は一般的に30分程度です。

 

セキスイハイムの地鎮祭
イメージ