記事一覧

    セキスイハイム暮らしのあんしん応援クラブ・所得補償保険の特徴・保険料等を紹介

        施主 住宅ローンの中には収入補償特約が付いているものもあるようだけど、そうじゃない住宅ローンを選んだときの備えはどうしたらいいのかな? 病気やケガで長期間の入院をした場合に、住宅ローンを返済できるか不安だし、なにより生活費が賄えるか心配だね。 セキスイハイムに収入補償に関する保険ってないのかな? 誰か教えて! こういった不安や疑問にお答えします。 住宅ローンの中には所得 […]

    セキスイハイムのシロアリ防蟻工事と保証&費用はいくら?

      施主 新築の家でもシロアリ被害ってあるの? セキスイハイムは鉄骨造りで木材じゃないからシロアリは大丈夫と思うけど、違う? セキスイハイムのシロアリ対策や工事費用及び保証期間などについて誰か教えて! こういった疑問にお答えします。 素朴な疑問ですよね、鉄骨造りのセキスイハイムの家でもシロアリ被害が起こるのでしょうか? 「うちは鉄骨だからシロアリとは無縁」、「鉄骨だからシロアリ被害は起き […]

    ピットリビング・ダウンフロアは後悔する?メリットとデメリット、長期優良住宅の認定について

        施主 リビングを一段下げてダウンフロアにするのもオシャレだなぁ。 ダイワハウスや積水ハウスはできるんだ! 他にどこのメーカーができるんだろう? カッコイイけど、実際住んでみてデメリットってあるのかな? 誰か教えて! こういった疑問にお答えします。 床を一段下げたリビング空間を「ピットリビング」と呼んだり、「ダウンフロア」と呼んだりします。 見た目にもオシャレで、広い空間 […]

    セキスイハイムの外構工事費用の値引き・ハイムに頼まないで外注できる?

      施主 セキスイハイム外構工事は高過ぎない?セキスイハイムに頼まないで他社に外注することできないのかな?このまま進めると後悔しそう。具体的な費用や値引きができるか誰か教えて!   こういった疑問や不安にお答えします。 新築外構工事は家の印象を大きく左右する大切な工事ですが、セキスイハイムに依頼すると外構費用の高さに驚きます。 これからセキスイハイムで家を建てられる方も事前に予算不足にな […]

    セキスイハイムの窓の種類・FIX窓・アクセント小窓のメリットや価格を紹介

        施主 セキスイハイムの小窓を採用したいな。詳しく知りたい。誰か教えて! こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムの外観写真やイメージ図を見てみると真四角の窓があることに気が付いた方はいらっしゃるでしょうか?   この窓をFIX窓、別名「はめ殺し」窓ともいいます。 本記事では外観のアクセントにもなるセキスイハイムのFIX窓にスポットを当て、メリット・デメリ […]

    セキスイハイムの後悔しない室内ドアの選び方(種類・引き戸のメリット・価格等)

        施主 セキスイハイムのドア選びも悩むね。 カタログで見るのと実物でもイメージが変わるな。引き戸と開き戸もどちらがいいんだろう? 今までの人生でドアについて考こんなに考えたことないよ。 誰か教えて。   こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムの注文住宅で家を建てられている方はどこまでドアについて検討されましたか? 引き戸にするか開き戸にするか、日常の動線 […]

    セキスイハイムの標準仕様の壁紙とオプション壁紙の種類と価格(リビング・寝室・トイレなど)

          施主 セキスイハイムの壁紙クロスの標準仕様ってどんな種類あるの? 同じ白でも微妙に違うんだよね? 多くのオーナーが選んでいるものも知りたいな。 誰か詳しく教えて! こういった疑問にお答えします。 部屋の面積のほとんどを占める壁紙は、部屋の雰囲気や居心地を左右する重要なインテリアの一つです。 セキスイハイムの壁紙は標準仕様でも様々な種類があり、お部屋のイメー […]

    セキスイハイムのトイレ収納(標準仕様とオプション)とパナソニックのトイレ収納

    施主 セキスイハイムのトイレ収納って標準仕様は微妙だなぁ、かと言って費用も余り掛けたくないし。トイレはパナソニックのアラウーノを選ぶからトイレ収納も良いものないかな? こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムの標準トイレに対応した収納がありますが、オプションの収納DXを選ぶ方が多いようです。 本記事では、セキスイハイムのトイレ収納にスポットを当てて商品を紹介しますが、パナソニックのトイレ収納 […]

    後悔しない?セキスイハイム・リビング階段のメリットとデメリット(寒い?音漏れは?)を紹介

    施主 間取りを考えているけど、階段は廊下が良いのか、それともリビング内に設けた方が良いのか悩むなぁ。 リビング階段は家族のコミュニケーションにも良いって聞くけど、音漏れや寒さなどのデメリットってどうなの?誰か教えて!   こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムで注文住宅を建築するにあたり、間取りを作成されている方の中には、階段をどこに設けるかで悩まれている方も多いと思います。 リ […]

    セキスイハイム・住宅ローン変動金利の仕組みと注意点(金利が下がらない理由、未払い利息、金利上昇リスクなど)を紹介

      施主 住宅ローンの固定金利と変動金利ってどちらを選べばいいのか悩むよね。 変動っていうくらいだから景気に応じて変動するんじゃないの? 不景気が続くともっと下がる可能性はないのかな? でも、最近は、アメリカの金利引き上げの影響を受けて、日本も固定金利が上がるっていうニュースもあるから余計分からない。 う~ん、変動金利の仕組みがイマイチ理解できないから、注意点など誰か教えて。 こういった […]