この記事は約 5 分で読めます。
マイボイスコム株式会社から令和2年2月7日に第13回「住宅メーカーのイメージに関するアンケート調査」の結果が発表されました。
この手のアンケート調査結果だけでハウスメーカーを判断するのは早計だと思いますが、判断材料として知っておくと、メーカー選びの際に役立つことがあるかもしれません。
本記事では住宅メーカーのイメージに関するアンケート調査の結果を紹介しますが、セキスイハイムで注文住宅を建てたことから、同社の順位を中心に紹介したいと思います。既に家を建てられた方もこれからハウスメーカーを選ぶ方も参考にしてください。
ハウスメーカーイメージアンケート調査回答
- インターネットによる調査で回答数10,362件
- 戸建て住宅の購入経験者は37.8%
- その内5年以内の購入者は4.3%
- 回答者年代別は以下の表のとおり
20代 | 3% |
30代 | 11% |
40代 | 25% |
50代 | 61% |
アンケートの6割が50代の方が占めるという結果です。また、5年以内に建物を購入した方が少なく、10年以上前が30.2%、5年以上10年以内が4.3%という結果でした。
そうすると、50代の方が30代、40代の頃に分譲住宅や注文住宅を建てたという経験もアンケート結果には反映されているのだと推察できます。
住宅メーカーの認知度
1位は予想通り積水ハウスでした。やはりCMのブランドイメージが影響しているのではないかと思います。
1 | 積水ハウス(76.2%) |
2 | タマホーム(72.1%) |
3 | 住友林業(69.7%) |
4 | ミサワホーム(69.5%) |
5 | セキスイハイム(66.4%) |
信頼性・安心感があると思う住宅メーカー
「信頼性・安心感がある」が前回調査比0.8ポイント減の31.8%でトップに輝いたのは積水ハウスでした。
1 | 積水ハウス(31.8%) |
2 | 住友林業(27.6%) |
3 | セキスイハイム(22.9%) |
4 | ヘーベルハウス(21.0%) |
5 | 大和ハウス工業(18.1%) |
6位はミサワホーム、7位はパナソニックホームズ、8位は三井ホーム、9位はトヨタホームという結果でした。

省エネ・エコ住宅というイメージがあると思う住宅メーカー
省エネ・エコ住宅というイメージがあると思う住宅メーカーは、1位がパナソニックホームズ(12.4%)でした。
1 | パナソニックホームズ(12.4%) |
2 | セキスイハイム(9%) |
2 | 積水ハウス(9%) |
4 | ヘーベルハウス(7%) |
セキスイハイムが2位にランクインしました。同じく2位は積水ハウスです。ヘーベルハウス4位という結果でした。
家を建てる際に依頼したい住宅メーカー
家を建てる際に依頼したい住宅メーカーは、積水ハウス、住友林業が各7%という結果でした。
非常に低い数値でしたが、回答数トップは「特になし」が58%という結果です。なお、セキスイハイムに依頼したいというアンケートの中に以下の回答がありましたので、紹介します。
・鉄骨で地震災害、火事の際、延焼を防げる。防音性が高い。建て増しが出来る。(女性 64歳)
・伝統と実績が優れているから。街やCMでよく見かける。洗練された工法で信頼性が高いから。(男性 56歳)
最後に
自分が依頼したハウスメーカーの順位も他人がどのようなイメージを持っているが意外と気になります。
飽くまでもインターネットによる回答なので、その信頼性・信憑性は分かりません(「特になし」が過半数を占めているあたりが謎です)が、メーカー選びの判断材料の一つとして役立てていただきたいと思います。
家づくりのヒントになる面白いブログがいっぱいあります。
(関連記事:セキスイハイムの評判・口コミ)
セキスイハイムの評判・評価・口コミが気になるのは仕方のないことですが、ネットの情報に振り回されるのも考えものです。「セキ…