住宅ローン控除の還付金を投資信託で運用&投資でやってはいけないこと

分散投資が基本

投資の世界には、「卵は一つのカゴに盛るな」という有名な格言があります。

これは卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということを意味します。

すなわち、特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教えを意味します。

投資信託によるリスク

 

それを踏まえて、リスクを抑える分散投資には3つのルールがあります。

  • 資産(投資対象)を分散して投資する。
  • 地域を分散して投資する。
  • 時間(時期)を分散して投資する。

 

これは暴落時(卵が入ったカゴが落ちた)に備えた防衛策です。

 

相場の上昇時には一つの銘柄・特定の地域に偏った投資でも特段の問題は生じないのですが、暴落時に多くの損失を抱えることになり、資産が半減するような結果を招くことになりかねません。

例えば、200万円の一括投資で国内株式のアクティブファンドを購入したり、Jリートを購入したりするのは、国内の政治・経済状態の不安が高まれば相場は下落傾向に動くので一度に損失を被るリスクが高い投資方法です。

したがって、投資対象を分散する、地域を国内とそれ以外の国に分散する、期間を掛けて分散するといった投資方法によって損失リスクを低減させる効果があります。

 

最後に

投資歴が20年近くありますが、未だに暴落時や下落時にはハラハラドキドキして精神衛生上辛い日々を送ります。

ただ、長期間投資を目標にコツコツ分散投資を行っていれば結果的に資産形成は上手くいく確率が非常に高くなるのは頭でも実際に経験して分かっていても、目先の利益を確定させたい衝動も理解できます。

せっかくの住宅ローン控除の還付金及び太陽光発電による売電収入が得られる訳ですので、それらを原資にしてコツコツ10年間投資を継続し、長期保有を行うことで雪だるま式に資産を増やすことができると信じ、実践中です。

あわせて読みたい

セキスイハイムで家を建てられる施主の方には40代が多いようですが、住宅ローンの借り方や返し方が20代・30代の施主の方と異なることはご存知ですか? 働き盛りで「責任世代」とも呼ばれる40代は、お子さんの教育費やご自身とご夫婦の老後も見[…]

住宅ローンの賢い借り方

 

家づくりのヒントになる面白いブログがいっぱいあります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


セキスイハイム(一戸建)ランキング