記事一覧

    セキスイハイムで購入するカーテン・ブラインドの費用と種類とメリット、施主支給のデメリットを紹介

      施主 セキスイハイムを通して購入するカーテンってこんなに高いものなの? 施主支給をするか、後から自分で購入した方が安く済まない? セキスイハイムを通すと予算オーバーになりそうなんだけど、ハウスメーカーを通して購入するメリットを誰か教えて! こういった疑問にお答えします。 注文住宅では、ハウスメーカーを通して購入するカーテン・ブラインド・シェードの価格が余りに高額なため、予算オーバーで […]

    アクセントクロスのメリット・失敗しない子ども部屋とお洒落な寝室を作るおすすめクロスを紹介

    施主 壁紙選びがこんなに大変だとは思わなかったけど、インテリアの打合せって楽しいよね。 寝室や子供部屋は余り費用を掛けずにお洒落な空間にしたいけど、いいアイデアないかな? 誰か教えて!   こういった疑問にお答えします。 部屋全体をシンプルな白色の壁紙で統一するのも良いですが、部屋の一面のみ色を変えたり、部分的に異なる壁紙を貼るだけで全く部屋のイメージが変わります。 本記事では、アクセン […]

    新築戸建てにシューズクローゼットは必要?収納棚・鏡・コート掛けどうする?

    施主 注文住宅の間取りを考えているけど、シューズクローゼットは必要かな? ベビーカーやコート掛け、玩具やアウトドアグッズなどを置きたいし、家族が多いと靴の収納も必要だ。 シューズクローゼットの換気も気になるから窓も必要なのかな? 分からないことが多い。 誰か教えて! こういった疑問にお答えします。 すっきりとした玄関を保ちたいという気持ちとは裏腹に、家族が多い場合には、靴や玩具、傘などで玄関が物で […]

    セキスイハイムの雨漏りの原因と修繕工事(修繕工事編)

      施主 本当にセキスイハイムの新築でも雨漏りって起きるんだね。 運よく発見できたと思った方がいいのかな? 原因と場所を特定するまでに時間もかかるし、工事も大掛かりになるのかな? どうった方法で修繕するか教えて!   こういった疑問にお答えします。 鉄骨造りの躯体で頑丈なイメージのあるセキスイハイムですが、雨漏りが起きるケースがあります。 本記事では、筆者邸でお実際に起きたスマ […]

    セキスイハイムのジオマイト外壁の魅力(性能・種類・デザイン・メンテナンス・保証等)を紹介

      施主 セキスイハイムの外壁は、あの「磁器タイル」で有名な? えっ、磁器タイル以外にも外壁あるの? ジオマイト外壁・・・。 しかも磁器タイルより値段も安いの? 誰か詳しく教えてよ!   こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムの外壁と言えば、磁器タイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 磁器タイルを貼らずにSFCボードのみでも十分な耐久性を誇るのですが、磁器タ […]

    セキスイハイムのペンダントライトとダクトレール(工事費用・メリット等)を紹介

    ダイニングやキッチンの空間づくりに役立つのがペンダントライトです。 生活を彩る照明という機能もさることながら、空間を飾るアクセントの一つとして重宝します。   ただ、照明の中でもペンダントライトは種類が多く、どのような照明を選ぶかでも部屋の雰囲気が大きく変わるので、選ぶ楽しさもある一方で、照明一つで雰囲気が変わるので、選ぶ難しさもあります。   なお、ペンダントライトを取り付け […]

    セキスイハイム・積水リースの「つなぎ融資」はお得か?手続や金利を紹介

    依頼主 「つなき融資」って何?初めて聞いた。 家って完成後に住宅ローンで払うんじゃないの? 頭金もそんなに用意してないのに、困ったなぁ。 セキスイハイムのつなぎ融資があるようだけど、どうなの? こういった疑問や不安をお持ちの方にお答えします。 本記事では、セキスイハイムで注文住宅を建てるにあたって施主の多くが利用する「つなぎ融資」の詳細を解説しますので、最後までお読みいただき、頭金や資金計画を立て […]

    セキスイハイムの手付金はいくら?返金できる?払えないときの対処法(支払時期と金額)を解説

      施主 セキスイハイムに手付金を支払うって聞いたんだけど、いつまでに支払うの? 金額はいくらなんだろう? 払えないときどうしたらいいの? また、解約したら返金してもらえるのかな? 分からないことばかりだよ、誰か教えて!   こういった疑問にお答えします。 本記事では、セキスイハイムで家を建てる場合,いつ手付金を支払うのか、いくら必要になるか、また、支払う必要があるのか、一般的 […]

    セキスイハイムの坪単価と40坪の建物価格と総額・相場を実例を基に紹介

    施主 セキスイハイムの注文住宅の坪単価は高額だってネットにも書いてあったけど、40坪の家を建てるとなると、総額でいくら必要になるんだろう? あまりに高いと住宅ローンの審査が通るか不安だし、これから子どもの教育費も掛かるし、不安だなぁ。 見積金額を取っても相場と同じくらいか分からないし。 あぁ分からないことだらけ、誰か教えて!   こういった不安や疑問にお答えします。 数あるハウスメーカー […]

    リビングから段差の無いフラットなテラスがお勧め

      施主 リビングと一体のテラスデッキを考えているけど実際に作るとなったらどうなんだろう? 段差が無い方がそのままテラスに出られるし、見た目も良いよね。   こんな疑問にお答えします。 家の内側ばかりに頭がいっぱいになって、リビングは狭くないか、家事動線はどうかなど悩むことが多いと思います。   家の間取りや坪数に制限がある場合には外の空間(テラス)を設けて、外と内と […]