玄関タイル選びのポイント
セキスイハイムに限らず、多くのハウスメーカーでは、玄関ポーチのタイルを延長して玄関タイルと一体感を持たせることが多いと思います。
その場合には、選ぶ玄関ドアや外壁との相性も大切になってきますし、内装の色や玄関エントランスの床の色との相性が合うかどうかも考えないといけません。
※玄関ポーチとは、玄関先の壁から庇が出ている下の部分を指します。
濃い色のタイル
メリット
濃い色は高級感があり、玄関が締まって見えるというメリットがあります。
クールな印象にしたいなら濃いグレーや黒っぽい色がお勧めです。
内装とのバランスも考える必要があります。
玄関エントランスのフローリングが白色であっても濃いグレーや黒色のコントラストは非常に美しいです。
■香川県・I様
■神奈川県・A様
デメリット
土汚れが目立つのがデメリットと言えます。
タイルには凹凸がありますので、どうしても土汚れやチリが溜まって汚れて見えます。
白色・淡い色のタイル
メリット
白いタイル・アイボリーなどの淡い色のタイルはどんな家にも合い、玄関を明るく見せるメリットがあります。
建具や壁紙も白色の場合は統一感が出て視覚的に広く見える効果も期待できます。
■京都府・K様
しかし、白色のタイルを選ぶ注意点としては、種類によって質感が異なることです。
タイルの材質によっては、チープに見えるものもあるので、外構工事担当に依頼して現物を見たり、施工している物件の写真を見たり、完成見学会に参加して確認することをお勧めします。
■山口県・I様
デメリット
雨の日は、泥汚れが靴とともに持ち込まれることが多いです。
小さいお子さんがいる家だと、公園遊びなどで泥汚れを持ってきてしまうこともありますが、白いタイルや淡い色のタイルは特に泥汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。
この点、白色よりもアイボリーのタイルを採用することで、土汚れは目立ちにくくなります。
汚れやすさ・掃除のしやすさという視点からも色選びを考えてみてはいかがでしょうか。
セキスイハイムの玄関タイルは?
セキスイハイムの玄関タイルは、リビエラ株式会社のセラミックタイルを採用されることが多いです。
ただ、気に入ったメーカーのタイルも採用することもできますので、設計担当や外構担当に相談してみてはいかがでしょうか。
リビエラシリーズを簡単に紹介したいと思います。
イタリアンタイル
昔ながらのイタリアタイルの特長である土をイメージした温かみのある色合いがやわらかな雰囲気を醸し出しています。屋内外それぞれに適した仕上げがあり、空間コーディネートの幅が広がるタイルです。【商品概要より引用】
ガラパゴス
東太平洋の火山島「ガラパゴス」をイメージしたタイル。 アースカラーの荒々しさを感じさせる色合いと表面の割り肌を連想させる凹凸が特長です。 ステップ形状もラインアップ。住宅の玄関先のタイルとして最適です。
【商品概要より引用】
アバンギャルド
シンプルモダンの空間を演出する落ち着いた色合いとマットな質感。屋内・屋外のシリーズを揃えていますので、リビングからテラスまで空間を連続させるオープンエアに適したラインアップです。
【商品概要より引用】
最後に
筆者邸の外壁はラスティックタイルのブラックを採用しています。
玄関のポーチ・ステップとの統一感を持たせた方が意匠的に美しいと思ったので、玄関タイルにはガラパゴスのアントラチッテを選びました。
玄関ポーチとの一体性も大切ですが、玄関までのアプローチや門柱・門扉とのバランスも考えなければ、全体としての色味がチグハグな感じになってしまいます。
したがって、玄関タイルを採用する際には、インテリア担当と外構工事担当の意見も取り入れた方が失敗は少ないと思います。
初めての家づくりで失敗しないコツ
セキスイハイム以外にも様々なメーカーがあり、貴方に合った、希望を叶えてくれるメーカーに出会うことが一生に一度しかない家づくりに非常に大切だと思います。
ただ、闇雲に住宅展示場に行っても一日に回れるメーカーは限られており、折角来た客を逃すまいと営業マンも必死ですから、ゆっくりと時間を掛けてマッチングを図るのは限界があります。
また、小さなお子様を連れての展示場回りも気を遣いますし、非常に疲れてしまいます。
そこで、無料で自宅にいながら、全国のハウスメーカーから「あなたオリジナルの間取りプラン・見積もり」を取り寄せることができるサービス(タウンライフ家づくり)がありますのでご活用ください。
基準をクリアした優良ハウスメーカーから間取りプランと見積もりの提案を受け取れます。
ステップは次の3つです。
- 都道府県と市町村を選択
- 希望の間取り・階数・LDKの広さ・敷地の広さ・総予算など入力
- 希望のハウスメーカー・工務店を選択
- コロナ禍で人と会わずにハウスメーカーの特徴を知りたい
- 同じ条件でハウスメーカーの概算費用を比較したい
- 希望に合う間取りプランを提案してほしい
- 営業マンとの会話が苦手
- 小さな子どもがいてゆっくり聞けない
そんな方にお勧めなのが、タウンライフ家づくり。
累計112万人以上が利用している家づくりの定番サイトで人気の理由は満足度の高さです。
「利用者満足度・知人に勧めたいサイト・使いやすさ」で注文住宅部門で3冠を達成しています。
↓家づくりのヒントになる面白いブログがいっぱいあります。
- 1
- 2