操作パネルは収納式
手元のパネルで操作できます。使わないときは押して収納できるタッチオープン収納です。
収納できるためスッキパネルも分かりやすく簡単操作ができます。
タイマー機能や保温機能があるため、焼物やスープなどを調理するときは便利です。


お勧めスリムセンサー水栓
スリムセンサー水栓はオプションになります。
手をかざすだけで水を出したり止めたりでき、手が汚れたままでもセンサーで水が出せるので使い勝手は良いです。
オプションの金額は+10万円です。

出しっぱなしを防ぎます。
この水栓は使い勝手が良く節水にも繋がりますので、食洗機に入れる前の予備洗いにも役立ちます。
筆者邸では、食事を終えると各自でキッチンまで食器を持って行き流水で簡単に流すルールを採用しています。子どもでも水をムダにすることなく食洗機前の予備洗いができるので重宝します。
また、調理中に水を出すときに水栓が汚れないのが助かります。
センサーに手をかざせば水が出るので、子どもの手洗い時にも汚れる心配はありません。
レンジフード
パナソニックのオプションとして「ほっとくリーンフード」があります。
「油トルネード機能」でファンのおそうじは10年に1回で良いという優れものです。
ファンが自動で高速回転して、油汚れを吹き飛ばすから10年間、ファンのおそうじ不要。
油汚れが集まるラクウォッシュプレート(油捕集板)のお手入れは、食洗機におまかせ。
さらに、目詰まりしにくい設計のため1年1回の洗浄で大丈夫です。
