室内干しに後付けホスクリーン昇降型の設置(耐荷重・下地材)

セキスイハイムの室内干しにホスクリーン昇降式の取り付け設置(耐荷重・下地材)や口コミを紹介

 

 

施主
室内干しにホスクリーンを付けたいけど、設置は業者にお願いしなきゃいけないの?
自分でできるかな?

天井に下地が入っているかはどうやって分かるの?
もし設置して使い勝手が悪いと嫌だから実際の使用感など口コミを教えてほしい!
こういった疑問にお答えします。
最近は共働き世帯が増えたことから、外干しをしないご家庭も多いようです。
そうでなくても、花粉やPM2.5で洗濯物を外干ししたくない方も多いですし、梅雨時期も室内干しが多くなりますよね。
普段は外で洗濯物を干しているご家庭でも、家族が増えたり、部活動によりお子さんの洗濯物が増えると、家の中に室内干しスペースを増やしたい要望もあると思います。
間取りの打合せ段階から設置を検討しておくのが望ましいのですが、家族の成長に合わせて後からでも自由に設置できますよ。
そこで、本記事では川口技研のホスクリーンを後付けした経験を基に設置方法や使用感をご紹介しますので、参考にしてください。
  • ホスクリーン埋め込み用と面付け(後付け)用の特徴
  • 天井の下地と設置方法
  • 使用感
  • 口コミやレビュー