セキスイハイムのエコキュートのメリット

セキスイハイムのエコキュートの仕組み・容量・使用できる湯量・価格などを紹介

セキスイハイムのエコキュート

セキスイハイムでは、積水ホームテクノ株式会社のエコキュートを採用しています。

370L / 3~5人用フルオート・追いだき

CUF-E37T3

セキスイエコキュートの種類及び夜間電力
画像引用元:積水ホームテクノ㈱ http://www.p-sekisui-hometechno.jp/enerugy/ecocute/index.shtml

 

460L / 4~7人用フルオート・追いだき

CUF-E46T3

セキスイハイムのエコキュート460L
画像引用元:積水ホームテクノ㈱ http://www.p-sekisui-hometechno.jp/enerugy/ecocute/index.shtml

 

夜間電力を使用してお得に

エコキュートは、ヒートポンプ技術を利用して空気の熱でお湯を沸かす電気給湯機です。

エコキュートは基本的に(ガスよりも安くなる)電気代の安い夜間に、翌日必要な量のお湯を不足や余分がないようにお湯を沸かしてタンク内に貯めて用意することで、省エネライフを実現できます。

夜間電力セキスイエコキュートについて
画像引用元:九州電力

 

ただ、深夜電力プランを選んでいない場合は、どこまでお得になるかは分かりかねますので、セキスイハイムの営業担当や専門業者の担当者にご確認ください。

 

エコキュートの仕組み

エコキュートでお湯を沸かす際に使われているヒートポンプ技術というのは、エアコンにも使われている技術で、室外に設置されたファンが外気の熱を吸収し、その熱を利用してお湯を温めています。

電気だけでなく、外の温度も活用するので、省エネでお湯が沸かすことができます。

エコキュートの仕組み
画像引用元:Panasonic http://sumai.panasonic.jp/hp/5qa/5_1b.html

 

エコキュートのタンク容量

セキスイエコキュートは居住するエリア・家族の人数に応じて容量を370リットルか、460リットルかを選ぶことができます。

家族が多ければ迷わず460リットルを採用すればよいのですが、家族が少なく、頻繁に宿泊客が多かったり、今は子供が小さいけれど数年後を考えると・・・という場合には370リットルでよいか迷うことがあります。

そこで、次に使用可能量を目安にして考えたいと思います。

 

使用可能湯量の目安(42℃のお湯が使える量)

それぞれの容量の目安は以下のとおりです。

  • 370リットル:4~5人家族
  • 460リットル:5~7人家族

 

使用できる湯量

タンク容量とはあくまでもタンク内に一度に貯められる熱湯の容量のことで、使える湯量ではないことです。

使用湯量については、エコキュートを設置する地域の水温によって使える湯量が変わってきます

エコキュートは、タンク内の熱湯と水道水を混ぜて設定温度にして給湯していますので、エコキュートで実際に使えるお湯の量はタンク容量よりも多くなるのです。

給湯されるお湯は、タンク内の熱湯と水道水を混ぜて作られるため、水道水の温度によって使用できるお湯の量が変わってきます。

つまり、お湯は80~90℃に保たれており、それに水道水を加えて設定温度にするため、370リットルのタンク容量であれば、その倍以上のお湯を使うことができます。

給水温度が低ければ低いほど、使用可能湯量が減り、給水温度が高ければ高いほど使用可能湯量は増えることになります。

容量を検討するときには居住地域の水道水の温度についても考慮して選ぶ必要があります。

 

例えば東京都で370リットルタイプのエコキュートを採用した場合、水温が低い1月、2月でも理論上は約850リットルのお湯を使うことができます。

一方で、九州でも温暖な宮崎県においては、370リットルタイプのエコキュートを同じく採用した場合、水温が低い1月、2月では約1000リットルのお湯を使用できるなど、地域によって水温差があるため、一概に4人家族は460リットルタイプとはいえないのです。

 

セキスイエコキュート