CATEGORY

設備

    セキスイハイムの窓の種類・ピクチャーウィンドウとフォーカルウィンドウの魅力

      施主 セキスイハイムの窓選びも色々あって悩むな。 見栄えばかりでなく、機能性も考えないと。 ピクチャーウィンドウやフォーカルウィンドウについて詳しく教えて! こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムの窓の種類にも様々なものがあり、採光や採風のみならずデザイン性が高く、外観のアクセントになる窓も多く用意されています。 本記事では、その中でも開放的な空間を演出できるピクチャーウィン […]

    セキスイハイムのエコキュートの仕組み・容量・使用できる湯量・価格などを紹介

      施主 オール電化にする上でエコキュートは欠かせないよね。 でも、エコキュートの仕組みや種類もよく分からない。 ネットで見ると容量にも違いがあるみたいだけど、詳しく教えてほしいな。 どれくらの価格(設置費用)が掛かるかも教えて!   こういった疑問にお答えします。 オール電化住宅は、ガス給湯器をエコキュートに変え、ガスコンロをIHクッキングヒーター切り替えて、ガスから電気への […]

    セキスイハイムの窓は台風・防犯に強い(防犯合わせペアガラス)

      施主 セキスイハイムの窓は台風に耐えられる強度なの? 台風来るけど大丈夫かな? こういった疑問にお答えします。 大型の台風の災害が多い日本では、家の役割が非常に大きくなってきます。 セキスイハイムで新築戸建てを建てた方は、飛来物によって窓ガラスが飛散しないか心配になる方も多いのではないでしょうか。 セキスイハイムの窓は台風が来ても大丈夫なのか、災害に強い窓なのか、同社の窓の性能につい […]

    セキスイハイムの水まわり設備の賢い選び方・標準セキスイハイム仕様を選ぶとお得

    施主 水まわり設備を決めるのって大変そうだけど、ワクワクするよね。上手な賢い決め方なんてあるのかな?   こういった疑問にお答えします。   本記事では、セキスイハイムの注文住宅で水まわり設備を決めるまでの流れや、設備の選び方について紹介します。 これから住宅設備メーカーのショールームを訪問する方、具体的な設備を決める作業に移る方のお役に立てば幸いです。

    セキスイハイムの浴室お風呂・新アドバンスをご紹介(カウンター変更)と値引きのコツ

        施主 セキスイハイムの浴室・お風呂が変わったって本当? 以前のアドバンスは掃除が大変だって聞いたけど、新しいアドバンスって良いみたい。 展示場でもまだ採用されているところが少ないんでしょ? どこが変わったのか知りたい!   こういったご要望にお応えします。 セキスイハイムの浴室には次の3つのタイプがあります。 スマート アドバンス アドバンスS セキスイハイム […]

    セキスイハイムの風呂のふたはこんなに高い?組み合わせ(パネル式)ふたの価格・メリットや注意点

      施主 セキスイハイムのお風呂のふたをパネルタイプにするか、それともシャッタータイプにするか、どちらが良いんだろ? パネルタイプのふたを選んだ人、そのメリットやデメリット教えてほしい。 こういった疑問にお答えします。 インターネットの検索で「セキスイハイム 風呂」と入力すると、続いて「ふた」というワードが表示されます。 一般的にお風呂のふたというと、下の様なシャッター式を思い浮かべる方 […]

    おすすめホテルライクでおしゃれな洗面化粧台の選び方(ボウル・ベッセル)リクシルとパナソニックどちらがいい?

    施主 洗面化粧台って選ぶ商品でイメージが変わるね。 妻はオシャレで使いやすいホテルライクなデザインのものがほしいみたい。 パナソニックかリクシルのどちらが良いかな?どんな商品があるんだろ? こういった疑問にお答えします。 注文住宅の家づくりの中で水まわり設備選びは醍醐味の一つです。 毎日使用する洗面室は、一日の始まりと疲れ癒す上質でゆったりとした気分にさせてくれる機能性・デザイン性を兼ね備えた洗面 […]

    セキスイハイムの室内干しにホスクリーン昇降式の取り付け設置(耐荷重・下地材)や口コミを紹介

        施主 室内干しにホスクリーンを付けたいけど、設置は業者にお願いしなきゃいけないの? 自分でできるかな? 天井に下地が入っているかはどうやって分かるの? もし設置して使い勝手が悪いと嫌だから実際の使用感など口コミを教えてほしい! こういった疑問にお答えします。 最近は共働き世帯が増えたことから、外干しをしないご家庭も多いようです。 そうでなくても、花粉やPM2.5で洗濯物 […]

    第一種換気システムと虫対策とお手入れ・掃除ってどうするの?

    施主 セキスイハイムの第一種換気システムって機械で24時間換気するんでしょ? お手入れとか面倒なのかな? ネットの検索では「虫」というワードが出てくるんだけど、虫対策が必要なの・・・? だれか教えて。 こういった疑問にお答えします。 セキスイハイムをはじめ第一種換気システムを採用するハウスメーカ・工務店は非常に多いです。 これは実際に住んでみないと分からないのですが、第一種換気システムを採用した場 […]

    浄水器とウォーターサーバーどっちがいい?浄水型ウォーターサーバー・ハミングウォーター紹介

      施主 新しく家を建てるんだけど、浄水器一体型の水栓にしようかな、それともウォーターサーバーを設置しようかな。 最近CMで目にする浄水型のウォーターサーバーも興味があるので、メリットを知りたいな。   こういった疑問にお答えします。 新築戸建てのシステムキッチンを選ぶ際に水栓で浄水器一体型(カートリッジ交換タイプ)を選ばれる方も多いと思います。 一方で、新築とともにウォーター […]