セキスイハイムの後悔しない室内ドアの選び方(種類・引き戸のメリット・価格等)

セキスイハイムの後悔しない室内ドア・種類

セキスイハイムの室内ドアは標準タイプのスタンダードシリーズとオプションの天然木シリーズの二つに分かれています。

一般的にはスタンダードシリーズを採用される方が非常に多いので、本記事では同シリーズに絞って紹介したいと思います。

セキスイハイムのドア選び

 

 

ガラスドア

スタンダードシリーズには、ガラスを用いたガラスドア(写真上部)とパネルドアの2種類があります。

ガラスドアには上から下まで通ったガラススリッドやラダー型のガラス配置のものなどがあり、採用する部屋によって、どのようなモデルのドアを選ぶかで印象が変わってきます。

 

セキスイハイムのガラスドアの選び方

 

 

セキスイハイムのガラスドア
上写真のドアはガラススリッドが印象的です。

 

パネルドア

ガラスを用いていないドアです。

シングルドア・片引戸・引き違い戸などがあり、主寝室や子ども部屋のドアは、基本的には家族しか利用しないものなので、シンプルなパネルドアを選ぶケースが多いと思います。

 

寝室の場合には、廊下や別の部屋の明かりが遮断できず、眠りを妨げてしまうことにも繋がるので、ガラスのスリッドが入ったドアは寝室に向いていません。

セキスイハイムのパネルドア・ドアの選び方・種類

 

セキスイハイムの引き戸(標準)

 

セキスイハイムの引き戸
筆者邸:子ども部屋(片開き引き戸)

 

 

セキスイハイムのドア選び・子ども部屋のドア
子ども部屋(開き戸)

 

セキスイハイムの展示サンプル

セキスイハイムの本社等には、フローリングやドアなど実際に見て選ぶことができるスペースがありますので、カタログだけではなく、実際に見て触ることでイメージが湧くと思います。

 

セキスイハイムの室内ドア

 

セキスイハイムの室内ドア

 

これらのドアは開き戸にも引き戸にもできます。仕様から一部要望に沿えない商品もあるとのことですので、詳細はインテリア担当にご確認ください。

 

筆者邸では間取りや構造上可能な限り、引き戸を採用しています。それには理由がありまして、引き戸のメリットを最大限活かしたかったからです。

というのも、以前住んでいた分譲マンションが開き戸が多く、デッドスペースが多くなるなど使い勝手が良くなかったこともあります。

それでは、引き戸のメリットとデメリットについて紹介します。

 

 

引き戸のメリット

引き戸の場合は、開けっ放しにしておくこともできれば、風を通したいときや小さなお子さんがいらっしゃる場合など部屋の中の様子が見えるようにしておきたいときには少しだけ扉を開けておくなど、柔軟な使い方ができるのがメリットです。

 

また、引き戸を開けておくことで視覚的にも部屋が広く見える効果もありますし、バリアフリーにも有効です。

 

開き戸の場合は開閉スペースが事実上使えないためデッドスペースが生まれるのに対して、引き戸の場合は広くドアの前後のスペースが使える点がメリットです。

 

また、今では当たり前となったルンバなどのロボット掃除機の購入を考えている場合は引き戸であれば、不在時も開けたままにできるため、ロボット掃除機には引き戸の方が断然メリットが大きいです。

 

なお、セキスイハイムの引き戸はソフトクローズ機能が全てに備わっているので、ゆっくりと静かに閉まります

 

 

引き戸のデメリット

引き戸を引き込むスペースが必要になるので、引き戸が付けられる場所は間取りや構造上の制限がある点がデメリットです。

つまり、引き戸を収納する(引き込む)スペースにはスイッチやコンセントが付けられないので、間取りを考える段階から営業担当や設計担当に相談することをお勧めします。

 

もう一つのデメリットは、開き戸に比べて気密性が劣るという点です。

 

さらに開き戸に比べて価格が約1.5倍高いと言われています。